アーユルヴェーダについて
アーユルヴェーダは、古代インド文明より、5千年近くの年月を経て伝わった、「幸せに生きていく」ための科学。
人が正しい知識を持って、健康に幸福に生きてゆくための方法が、ぎっしりと詰まっています。
たとえば、デトックス効果が高いと言われるオイルトリートメント、スパイスやハーブを使った食事。
瞑想、ヨガ、呼吸法など。自分の体質を知って、ほんのちょっと生活習慣を変えるだけで、心にも身体にも環境にも、思いがけない変化があらわれてきます。
当サロンでは、オイルトリートメントの施術と共に、アーユルヴェーダの知識の中で、
現代の生活にも取り入れやすい、お客様に適した食事や、生活の方法などを、お伝えしていきます。
アーユルヴェーダは、インド・スリランカで生まれた約5000年以上の歴史を持つ世界最古の伝統医学です。サンスクリット語のAyuh(生命・寿命)とVeda(科学・知識)を合わせた言葉から、生命そのものを科学する医学、あるいは実践的な生活健康法として受け継がれてきました。ブッダもアーユルヴェーダに精通し、食事や生活にもその教えを取り入れ、後の教えにも大きな影響を与えたといわれていますし、現代の世界中の自然療法や美容法の基礎になっています。